ポンプ車操法
|
- 2010/05/19(Wed) -
|
ポンプ車操法の練習が今週の月曜日から始まりました。
ポンプ車操法とは、選手4名で放水するまでの一連の操作手順を正しく、速く出来るかを競う競技です。 ![]() 毎朝5時から6時30分までの一時間30分練習をします。 6月中旬に行われる観閲式での大会に出場する為に今から一カ月間練習をします!! そして・・・今年は郡大会に出場する為、更に一ヶ月間なんと合計で2ヶ月間練習をします。。。。。 長いも:「長っげー!!」 かつのり:「4時30分起きで、寝るのは9時頃です。」 人参:「早っえー!!」 当然練習中は朝の農作業もできません。 よって・・・ 仕事がたまり、疲れも溜り、ストレスも溜まります。 しかし、私たちは村の生命と財産を守る消防団員、力を合わせて頑張るしかありません。 なにより練習には、私たち消防団の他に、消防署員の方が毎回出て教えてくれます。 かつのり:「本当に有難う御座います!感謝してます。そして頑張ります!!」 ↓にほんブログ村ランキングに参加しています。 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。! ![]() にほんブログ村 |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://ogawarakonoen.blog8.fc2.com/tb.php/160-760b1c2d |
| メイン |
|