fc2ブログ
二回目のにんじんは「八甲田誉3号!」
- 2010/04/28(Wed) -
人参の二回目の種まきを25日?27日の3日間

いつも共同作業する若い後継ぎがいる農家「キスケ(=市川家)」さんと行いました。


テレビ:「28日から天気が悪い!」


と言うので・・・急いで

小川原湖農園とキスケと合わせて2、7haの畑に種を播き、約27kmを歩きました。
100427_060911.jpg100427_152944.jpg
事務所前の畑、朝「霜」が降っていました。              キスケの畑、畝が200mあります。

かつのり:「疲れた・・・・・。」


そしたら28日の朝・・・


雨が降っていました。


人参:「天気予報が当たった・・・。」


テレビ:「どーだ!!」



ちなみに人参の品種は
100428_080912.jpg
甘くて、赤が鮮明な「八甲田誉3号」です。


かつのり:「頼んだどー八甲田誉3号!」


人参:「何を?」



↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。!

にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



この記事のURL | にんじん | CM(0) | TB(0) | ▲ top
長いもの箱詰め
- 2010/04/23(Fri) -
雨が降っているので、

100418_143141.jpg
あいにくの雨


小屋(作業する所)で長いも詰めをします。


長いもをスチールから取り出して

100423_120127.jpg100423_120309.jpg
丹精込めて作った「長いも」


量りにかけて大きさ別に仕分け

100423_115914.jpg
量りの名前は「分太?」君です。ちなみにこの「分太?」はしゃべります。


段ボールに詰めていきます。

100423_115347.jpg100423_115520.jpg
「長いも」は青果市場行に運ばれます。


しかし・・・長いもは普通の野菜に比べて規格が20種類以上ある。


よって


パニクル!


かつのり:「この長いもは何所に入れたらいい?」


長いも:「お前が作ったんでしょ。」




↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。!

にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村
この記事のURL | ながいも | CM(0) | TB(0) | ▲ top
肝心なのは、こ・れ・か・ら!
- 2010/04/21(Wed) -
昨日のお神酒(おみき)が少し効いている中・・・

17日に種籾(米の種)を苗箱に落とし発芽機に入れて発芽させた苗箱をハウスに並べます。
100417_104244.jpg100421_080134.jpg
17日の様子、右端はお手伝いに来てくれたI・Y君          育苗機の中の苗箱       


かつのり:「昨日は明神様に感謝したから、お前達(お米)も立派に育つべ!」

米:「感謝したからって、立派に育ったら苦労しないでしょ。肝心なのは、こ・れ・か・ら!」



100421_085059.jpg100421_085013.jpg
苗箱を綺麗に並べて行きます                      並べ終わったらシルバーと言う被服資材を掛けて作業終了!


作業は順調!!!



米:「どころで昨日はどんな話題でお酒飲んだの?」


か:「おぉー、良く聞いてくれた!」


米:「何々?」


か:「村の名物おっちゃん(超元気な67歳)が、最近の若い者は 元気が無ーい!って」


米:「そう言われてみると、最近村に団結力が無いと言うか・・・」


か:「良し!今度は神様に村の活性化を頼もう!!」


米:「何でもお願いすれば済むって訳じゃない気がするけど・・・でも肝心なのは、願い続ける き・も・ち?




↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。!

にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村








この記事のURL | お米 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
てのり(=天祈り)
- 2010/04/20(Tue) -
今日は「てのり」(=天祈り)と言う村の農休日!!

100420_123556.jpg
「姉戸大明神様」、右端の方でお酒等振る舞っています。

村の神様の明神様に祈りを行う本当にちょっとしたお祭り日で、

祝い酒を振る舞うので、この酒を飲むとご利益があるとされています。


かつのり:「感謝!感謝!!」

ながいも:「酒飲みたいだけでしょ・・・」

か:「すべてに感謝!!」

な:「ハイハイ・・・・・」





↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。!

にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村
この記事のURL | 伝統文化 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
村の大掃除!
- 2010/04/18(Sun) -
今日は朝から村の大掃除!

朝5:00から村人みんなで道路や側溝の土やごみを片付け、その後に消防団員がホースで水洗いして

道路やその周りを綺麗にして行きます。

100418_070040.jpg
雪がうっすら残っている中、水で洗い流して行きます。


ながいも:「う?寒そうっ。」

かつのり:「寒いうえに・・・体が・・・筋肉痛で・・・」

にんじん:「予測どうりでしょ。」

か:「うるさせー!だまって掃除させろー!」

な:「でも、感心、感心。」

に:「これで子供達も気分さわやかに登校出来るね。」







↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。!

にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村
この記事のURL | 消防団 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
なんと???
- 2010/04/16(Fri) -
なんと???今日も昨日に引き続きー「人参の種まき」!

理由は・・・

「人参の種まき」は小川原湖農園のスタッフだけじゃなく他の農家さんと一緒に総勢12人?13人で作業をします。

昨日は小川原湖農園の畑、今日は昨日手伝ってくれた農家さんの畑という作業予定になります。

よってー今日も「人参の種まき」一町分(1Ha)!



かつのり:「筋肉痛はにんじんの予言どうりまだきていない!」


にんじん:「だから明日だって言ってるでしょ!!」



ちなみにこの農家さんも若い後継者さんが後を継いでいます。


か:「えらい!」


に:「何だかんだ言って20Kmは歩いたね・・・みんなえらい!!」





↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。!

にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村
この記事のURL | にんじん | CM(0) | TB(0) | ▲ top
品種は「彩誉7」(あやほまれセブン)
- 2010/04/15(Thu) -
昨日は雪が降ったり、強い風が吹いたり、散々・・・だったけど

今日は天気が良さそう!!


よって


今日の作業予定は「人参の種まき」品種は「彩誉7」甘くて、色が赤いのが特徴。

面積は1町歩(1ha)
100415_132425.jpg
これが「人参種まき機」


かつのり:「なんか筋肉痛になりそう・・・」


100415_132938.jpg
1町歩(1ha)の種まきをするとなると、約10km歩くんです。

にんじん:「頑張れ!」


か:「軽く言うなー!」

100415_174949.jpg
夕方「予定面積、無事終了!!」

に:「筋肉痛は明日じゃなく明後日くるんだよ。」


か:「どういう事?」




↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。!

にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村
この記事のURL | にんじん | CM(0) | TB(0) | ▲ top
雪が・・・
- 2010/04/14(Wed) -
今朝起きたら、雪が降ってます。
100414_061040.jpg
雪が積もった「長いも畑。」


・・・長いもを昨日畑に置いて帰って来てしまった。



かつのり:「大変だー!!」

ながいも:「どうしてくれる?」

慌てて畑へーGO!!

か:「セーフ。しみでね(=凍っていない)」

な:「このばちあたりがー!」


っと怒られた気がした。。。でも気を取り直して雪の中長いも堀り再開!!




↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。!

にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村
この記事のURL | ながいも | CM(0) | TB(0) | ▲ top
春の火災予防週間
- 2010/04/11(Sun) -
今日から一週間、春の火災予防週間です。くれぐれも火元には気をつけましょう!


予防週間中は3人一組で夜8時?11時まで夜のパトロールをしながら、屯所で待機しています。


春は空気が乾燥しているだけじゃなく風も強い日が結構多い季節なので十分注意しましょう。

100413_070012.jpg
のぼりを立てると「春の火災予防週間」って感じ!!


ながいも:「いい事してるじゃん。」

かつのり:「んだべ!!(そうでしょ)・・・でも・・・眠くて眠くて結構つらい!」

な:「弱ーい!!そんなんじゃ村は守れーん!!」

か:「心を入れ替えて精進します。。。。。」




↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。!

にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村
この記事のURL | 消防団 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「将来が楽しみだー!」
- 2010/04/10(Sat) -
今年も「春堀り長いも」の収穫シーズンがやって来ました。

ながいも:「やっと堀りに来てくれた。」

かつのり:「お待たせ!」

って感じで

収穫作業3日目、今日は頼もしい助っ人がやって来ましたよ。

100410_102634.jpg
長男5年生、二男3年生、長女2年生の助っ人3人

か:「将来が楽しみだー!」

な:「あんまり期待しない方が・・・」

か:「夢は持った方が良いのだ。」

な:「・・・・」



↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。!

にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村




この記事のURL | ながいも | CM(0) | TB(0) | ▲ top
なんと5人!
- 2010/04/07(Wed) -
入学式に行って来ましたー。

本年度の入学生・・・・・「5人!」

全校生徒・・・・・「58人!」

オラの親の時代は一学年で60人?80人だったから、今は一学年分にも足りません。

長いも:「いつの間にこんなに少なくなった?情けない・・・」

そして、オラの家の前のお父さんが引き続きPTA会長!そしてオラが副会長!

PTA会長の子供が4人、副会長のオラも4人!合わせて8人!!

にんにく:「二人合わせて全校生徒の7分の一!凄い貢献度だー!母は強ーし!!」

かつのり:「そのかぁーちゃんがブログを始めたらしい?」

にんじん:「マジで?」

か:「本当。」



↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。!

にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村

この記事のURL | 家庭 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |