かつのり: さて田植えを控えているし、田んぼの水でも見で来るかな・・・。
朝5時頃田んぼの小道でおっちゃん・・・(おっちゃんは全体の田んぼの水の管理人です。)
おっちゃん: おおー、いい何処さ来た!見ろこれ!!
かつのり: 何よ?
すると桶の中に、な・なんと天然の「大なまず」が・・・
かつのり: じゃっ!!でったのよ!!(=どうしたの、この大なまず!!)
おっちゃん: 朝間、網さふっかがってた。(=今朝、網に引っ掛かってたんだよ。)
かつのり: へんでも死んでらってば!生ぎてらの見たがったな?
(=でも、死んでるよ残念。できたら生きてる「大なまず」が見たかったな?)
おっちゃん: 生ぎでらの見てば、「キスケ」(=屋号)さあるど!ゆんべな獲ったの生ぎでら!!
(=生きてるなまずを見たかったら、「キスケ」にあるよ!昨夜獲った「大なまず」は生きてるぞ!!)
かつのり: おー!ほんとにが?へんば、晩かだ見に行ぐじゃ!
(=えー!本当に?じゃぁ夕方見に行くから!)
そして、夕方「キスケ」の家・・・おばちゃんに
かつのり: なまずどごよ?(=なまずは何所ですか?)
なぜかおっちゃんが居て・・・
おっちゃん: はっくうばりにしてら!がも、くってげっ!!
(=もういつでも食べれる状態にしてあるから、お前も食べて行け!!)
かつのり: 「がも、くってげっ!!」ってもしかして・・・・悪い予感。。。。
次の瞬間
おっちゃん: オラ仕事はえんで!はっバッツリ刺身にしてら!!
(=俺は仕事が早いんだぞ!もうバッチリ刺身に下ろしてあるから!!)
刺身に下ろされた天然の「大なまず」 ガーン。。。。。!!ブログで紹介しようと思ってたのに・・・残念ー!!
刺身は「大なまず」の他にも「ふな」、「鯉」がありました。そして「もずくがに」も・・・何か「沼の幸づくし」・・・

「鯉」は間に合いました。「大なまず」、「ふな」、「鯉」の刺身と「もずくがに」 そして、自然と宴会スタート・・・?
おっちゃん: やだら、さびしねごっちょだべ?(=超すごい御馳走でしょ?)
かつのり: うん。やだらさんびしねごっちょだ!!でも頼むすけ刺身にする前におへでけろ!
(=うん。本当に超すごい御馳走だ!!でもお願いだから、刺身にする前に教えて頂戴!)
おっちゃん:
おぉー!!まがへどげ!!(=おぉー!!任せておけ!!)
↓にほんブログ村ランキングに参加しています。さて只今何位でしょう・・・
ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。!