fc2ブログ
最優秀賞!
- 2009/02/28(Sat) -
090227_142241.jpg
第9回通常総会

かつのり: 2月27日八甲田農協野菜振興会の総会で「ながいも」と「にんにく」で最優秀賞を頂きました。

ながいも: やったね!

かつのり: ながいもとにんにくの協力があったから、なにより地域のみなさんのお陰だと思います。本当に有難う御座いました。

にんにく: これからも頑張らないと!

かつのり: おー!まがへどげ!一生懸命精進します。ながいも、にんにく、ごぼう、にんじん、これからもよろしくだべ!!

ながいも、にんにく、ごぼう、にんじん: おーまがへどげ!?


↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。励みになります!
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ


スポンサーサイト



この記事のURL | ながいも | CM(0) | TB(0) | ▲ top
おいしくなるから・・・
- 2009/02/26(Thu) -
090226_163718.jpg
農協の冷蔵庫から持って来たごぼう。


ごぼう: 帰って来たよー!(スチールコンテナの中)

かつのり: 久し振りにごぼうと対面だべー。

ごぼう: にんにくといつも会ってて僕の事忘れてた?

かつのり: 忘れるはずがある訳が無い・・・

ごぼう: 何?そのリアクション・・・?やっぱり忘れてた?

かつのり: 忘れでない!予定通り!

ごぼう: じゃーいいけど。色々行事があるけど大丈夫?

かつのり: 「産直」、「発表会」、「総会」、「PTA」などなど盛りだくさん。でもこれが農業だべ!!

ごぼう: 春も近いし、頑張る?

かつのり: 頑張る!!・・・あっ!ながいも忘れでたー!!!!!

ながいも: 僕の事はまだ忘れてて、雪がある間はもう少し眠らせて、おいしくなるから・・・Zzzzz?。


↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。励みになります!
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ


この記事のURL | ごぼう | CM(0) | TB(0) | ▲ top
老いも若きも・・・
- 2009/02/23(Mon) -
090222_110650.jpg
一生懸命踊っているところ。

かつのり: 町が合併してから3回目の神楽だけの発表会、小川原神楽は2歳?11歳までの踊り手12名と囃子方9名の総勢21名の参加。全部で7団体の出演でした。


にんじん: みんなはりきって踊っていますね。


かつのり: 練習の時よりすんごい上手!!!!!


ごぼう: お年寄りを中心に拍手!拍手!!!


かつのり: やっぱり昔の楽しみは、郷土芸能でしょ。


ながいも: 郷土芸能を通じて地域の振興を深めていったのかな?・・・でその後は反省会?


かつのり: 当然!!老いも若きも世代を越えて・・・・・。


ごぼう: お酒は程々に!!



↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。励みになります!
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ


この記事のURL | 伝統文化 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
発表会にむけて!
- 2009/02/17(Tue) -
090216_193454.jpg
神楽の練習をしているところ



ごぼう:  何の練習しているの?

かつのり: 2月22日の発表会に向けて「三番叟」と言う演目の練習を16日からしているところ。

ながいも: 小さい子は何歳?

かつのり: 2歳?お師匠さん達は80歳位かな。

にんにく: 冬は農業のお仕事より村の行事の方が忙しいようだけど・・・

かつのり: 農家は自然に左右されるから、冬の農閑期は神様に「感謝」と「お願い」をするのが農家の役目だべ。例えば「にんにくが大きくなりますように」とか「野菜が立派に育ちました、有難う御座いました」とがな。

にんにく: 僕もこんどから「感謝」しよ!

かつのり: じゃー今度踊るが?

ごぼう、ながいも、にんにく: お願いします・・・。

かつのり: よし!いい心構えだ!今年も立派に育つど!・・・多分。


↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ



この記事のURL | 伝統文化 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ご縁日!
- 2009/02/16(Mon) -
かつのり: 今日(2月15日)は、村の神社のご縁日。

ごぼう:  ご縁日には、神楽を奉納して。

ながいも: 「家内安全」・「無病息災」・「五穀豊穣」 を祈願して。

にんにく: じいちゃん、ばぁちゃんから昔話を聞いて。

にんじん:  ミニ宴会的なことを、ワイワイ、ガヤガヤ、夜までやりました。

かつのり:  「いづまでも、こんな行事が出来ますように!」ってお祈りしました。 ・・・楽しがったー。


↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
この記事のURL | 伝統文化 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
準備完了!
- 2009/02/11(Wed) -
090211_103744.jpg
所属する消防団の屯所です。


ごぼう:  そう言えばつい先日、中国で大きなビルの火災があったけど、この村でもちょっと前に火災があったよね。

かつのり: そうなんだ・・・建物火災だったけど幸いけが人が一人もいなくて良かったけど・・・火災は無い方がいいけど、もしもの為に準備だけはしておかないと・・・大変!!で、今日はこの前の火災で使用したホースの片づけだー。 ホースは現場から帰ってきたらブラシで洗って数日乾かして乾いたら

090211_103842.jpg
ホースを伸ばして二つ折りにする。

090211_104531.jpg
こんな感じで巻く。

090211_104325.jpg
出来上がり!

かつのり: こうして巻いておくと素早くホースがのばせる!しかも持ち運びが楽!これを消防車に積んで準備完了! くれぐれも火の取り扱いには注意しましょう。

ながいも、ごぼう、にんにく、にんじん: ハイ!!


↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
この記事のURL | 消防団 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
プランターにんにく2月
- 2009/02/03(Tue) -
090203_145752.jpg
本葉2枚?3枚です。

かつのり:本葉が出てきてかわいぐなってきたな。後2枚?3枚出てきたら事務所の外に出してやるかな。

にんにく:そーだね!寒さにあたらないと隣片分結しないからね!今月中を目標に本葉が4枚?5枚になってやるぞー!

かつのり:元気がいいな!その調子で大きくなってくれ!じゃないと隣片分結に間に合わないど!

にんにく:水分はタップリめでお願いします。

090107_142913.jpg
ちなみに1月のにんにくです。


↓にほんブログ村ランキングに参加しています。
 ポチッと応援の1クリックをお願いします。
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
この記事のURL | プランターにんにく | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |