ポンプ車操法
|
- 2010/05/19(Wed) -
|
ポンプ車操法の練習が今週の月曜日から始まりました。
ポンプ車操法とは、選手4名で放水するまでの一連の操作手順を正しく、速く出来るかを競う競技です。 ![]() 毎朝5時から6時30分までの一時間30分練習をします。 6月中旬に行われる観閲式での大会に出場する為に今から一カ月間練習をします!! そして・・・今年は郡大会に出場する為、更に一ヶ月間なんと合計で2ヶ月間練習をします。。。。。 長いも:「長っげー!!」 かつのり:「4時30分起きで、寝るのは9時頃です。」 人参:「早っえー!!」 当然練習中は朝の農作業もできません。 よって・・・ 仕事がたまり、疲れも溜り、ストレスも溜まります。 しかし、私たちは村の生命と財産を守る消防団員、力を合わせて頑張るしかありません。 なにより練習には、私たち消防団の他に、消防署員の方が毎回出て教えてくれます。 かつのり:「本当に有難う御座います!感謝してます。そして頑張ります!!」 ↓にほんブログ村ランキングに参加しています。 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。! ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
村の大掃除!
|
- 2010/04/18(Sun) -
|
今日は朝から村の大掃除!
朝5:00から村人みんなで道路や側溝の土やごみを片付け、その後に消防団員がホースで水洗いして 道路やその周りを綺麗にして行きます。 ![]() 雪がうっすら残っている中、水で洗い流して行きます。 ながいも:「う?寒そうっ。」 かつのり:「寒いうえに・・・体が・・・筋肉痛で・・・」 にんじん:「予測どうりでしょ。」 か:「うるさせー!だまって掃除させろー!」 な:「でも、感心、感心。」 に:「これで子供達も気分さわやかに登校出来るね。」 ↓にほんブログ村ランキングに参加しています。 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。! ![]() にほんブログ村 |
春の火災予防週間
|
- 2010/04/11(Sun) -
|
今日から一週間、春の火災予防週間です。くれぐれも火元には気をつけましょう!
予防週間中は3人一組で夜8時?11時まで夜のパトロールをしながら、屯所で待機しています。 春は空気が乾燥しているだけじゃなく風も強い日が結構多い季節なので十分注意しましょう。 ![]() のぼりを立てると「春の火災予防週間」って感じ!! ながいも:「いい事してるじゃん。」 かつのり:「んだべ!!(そうでしょ)・・・でも・・・眠くて眠くて結構つらい!」 な:「弱ーい!!そんなんじゃ村は守れーん!!」 か:「心を入れ替えて精進します。。。。。」 ↓にほんブログ村ランキングに参加しています。 ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。! ![]() にほんブログ村 |
第七分団と家庭は永遠に不滅です?????
|
- 2009/06/22(Mon) -
|
中部上北の観閲式も無事終了!玉落とし競技は見事第一位!(応援が効いたか????)
反省会も、大いに盛り上がり順位を付けるとすればこちらも第一位?地域の親睦を深める事が出来ました! (反省会の内容は・・・・・企業秘密です。。。。。でも第七分団は永遠に不滅です?????) 反省会の出来事はスパッと忘れて(忘れられるかな?) 長いもの支柱立て再開!! ![]() この器具を使ってパイプを地中に挿します。 かつのり:「トォーリャー!!!!!・・・・・」 っと力を入れると・・・・・何か口からでそうだ(昨日の酒)・・・・・でも頑張って挿さないと何かが迫ってる・・・・ ![]() 錆びてる所までこれ位挿します。 ![]() ここの畑終了!!錆びてる部分が隠れました。 何とか終了!!と言うより強制的に終わらされた?・・・ ながいも:「なにをそんなに脅えてる・・・・・?」 か:「後ろ!後ろ!」 何とかぁーちゃんが居るではないかー!!!!!! ![]() ネットを張る為の紐を引っ張って行くかぁーちゃん!!後は頼みます!! と言うより今後の反省会に影響が出ない様に我武者羅に挿して、積極的に終わらせました。。。。。 な:「これは、本当にベリーハードだ・・・・・」 でも、オラが安心して外に出られるのは、かぁーちゃんがあっての事。 かぁーちゃんこれからも「たのんます!!」 ↓にほんブログ村ランキングに参加しています。さて只今何位でしょう・・・ ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。! ![]() にほんブログ村 |
「玉落とし」競技
|
- 2009/06/17(Wed) -
|
朝から小雨・・・・・・・・今朝は妙に眠い・・・・・・・今頃運動会の疲れが・・・・・
でも・・・・今日から21日の観閲式に行われる「玉落とし」競技に向けての練習が始まる。 眠い目をこすりながら、練習は毎朝5時から行われます。 ![]() 「玉落とし」競技とは、ポール(柱)の先にぶら下がったボール(玉)を水を当てて落とす競技。 オラも筋肉痛に耐えながら・・・・・・練習場所に向かった。 ながいも:「そんなに眠かったら、夕方とか練習したら?」 かつのり:「夕方だと人集まんねぇーべ!」 な:「じゃぁー練習しなきゃいいじゃん!」 か:「そうはいがねぇーの!練習しねがったら火事の時大変だべ!」 (=そうはいかないの!練習しなかったら火災が発生した時、大変困るでしょ!) 実は、この「玉落とし」競技の結果が観閲式後の飲み会に大きな影響を与えるんです。。。。。。 っと思ったら目が覚めた! か:「頑張るぞー!なにがなんでも頑張るぞー!!」 しかし・・・・・良く考えたらオラは競技に出場するメンバーじゃなかった。。。。。。 でも・・・・後輩をイジ・・・・・訂正。「応援は出来る!」 か:「こらー、ちゃんとおどへー!!」 (=こらー、きちんと落とせー!!) ↓にほんブログ村ランキングに参加しています。さて只今何位でしょう・・・ ポチッと応援の1クリックをお願いします。会話がはずみます。! ![]() にほんブログ村 |